
PUZZLE
FURNITURE & GOODS
BLAND
カリモク家具株式会社が1960年代から情熱を込めて作り続けているシンプルで品質が良く普遍的と言える家具を、60VISION(ロクマルヴィジョン)というプロジェクトに賛同し2002年に改めて位置づけられたブランド。
『変わり続ける現代だからこそ変わらない価値を持つモノ』をコンセプトにした、古くて新しいブランドです。
FLANNEL SOFA(フランネルソファ)は、名古屋の自社工場で製作したオリジナルソファを販売するソファ専門ブランドです。
「座った一瞬の感動を、ずっとずっと続く感動に」をコンセプトに、製作はすべて手作業で行われ、繊細な手作業でしか表現できない全体のバランスや、細部の美しさにこだわったソファを丁寧に作り上げています。
機能美溢れるシンプルなデザインと、手作りでしかできない確かなもの作りで、暮らしに寄り添いながら長く愛用できるソファを提案し
続けています。
ほかにないこだわりの照明をつくる。
オリジナルデザインの照明は小さなパーツにも
拘り、自社専用の金型からつくりあげることで、独自のフォルムと世界観を生みだしています。光だけでなく、影の美しさをも伝えられるように。明かりの先にあるインテリアを含め、日常をより豊かに演出するお手伝いができるように。
[ライフスタイルを華やかに]をテーマに国内外の優れたインテリア雑貨の輸入、オリジナルデザインの開発などを行っております。
その製品はどれも個性があり、現在のインテリア
スタイルにも良いアクセントを与えてくれるものばかりです。
空間やインテリアにしっくりなじみつつ、
センスや遊び心を感じさせるルックスであること。毎日の暮らしが便利で快適になるアイデアがあって使った時に「驚きと感動」を得られること。さりげなく生活に寄り添って「これじゃないと」と思える。
そんなYAMAZAKIでありたいから、本当にいいデザインを追求します。
時流を加えたファッションのようなスタイルを提案するJOURNAL STANDARDのインテリアショップ。
ヴィンテージを今に解釈したスタンダードな
オリジナルアイテムと、トレンドが感じられる国内外の旬なブランドを組み合わせたテイストミックスのスタイルを提案します。
波と風の音が聞こえるオフィスオリジナルプロダクトを中心にUSAアイテムを取り入れ、ものづくりをしていますアメリカ・ロサンゼルスにある
「美しい」という意味のハモサビーチが由来の
HARMOSA(ハモサ)
優しい空気が漂う鎌倉で新しい魅力を提案します。
昔ながらの小さな工場が残る職人の街、荒川。
のんびり走る都電を見下ろす昔ながらの工場。
APROZの照明はここでつくられています。
日本の職人でなければできない加工、そしてその技術や特性を活かした設計・デザインを自社にて一貫して行うこと。
そこには“ひとつひとつに心と責任を込めて”という想いがあります。
たとえば季節のうつろいから、自然の美しさに気づくこと。
親しい人とあたたかな料理を味わい、くつろぎのなかで癒やされること。
自分の手にしっくりと馴染むものを見つける喜びに目覚めること。
誰かのこころが潤いに満たされる、その豊かな情景を思い描きながら 私たちは手を動かし、
思いをこめて、ものづくりに携わっています。

花実などを贅沢しあしらったボタニカルコレクションは1995年にコロラド州 デンバーで、ボタニカルキャンドルの原型が作られ誕生しました。
季節が織りなす自然な美、大地からの恵みを身近に感じてください。
バイヤーによってアメリカ各地から集められた1950~60年代のヴィンテージ家具や雑貨は日本国内に渡った後、熟練した専門職人による忠実なメンテナンスにより息を吹き返します。ACME Furniture(アクメ ファニチャー)はオリジナルとヴィンテージ、双方の個性と魅力をミックスさせた独自の世界観を提案します。
持っているだけで嬉しくなるモノ。
日々の生活に刺激を与えてくれるコト。形や方法にとらわれず、自由な観点で”スタイルのある”モノやコトを作っています。
都会の喧騒から離れ、肩肘を張らない自分らしいスタイルでRelaxing Lifeを楽しむ....
そんな心地良い暮らしのために充実の機能アイテムをお届けします。

Change One Life
それは生活環境を豊かなものへと変えること。
グリーンと人をつなぎ、1人でも多くの生活、1つでも多くの環境を豊かにしたい。
これがURBAN GREEN MAKERSに込められた思いでありミッションです。
このブランドを通して自然との関わりを感じてほしい。
そしていずれは世界中をグリーンでいっぱいにし、みんなの生活環境をより豊かなものにしたい。そんな思いが込められたブランドです。



ACSESS
北海道旭川市3条通16丁目635−3
Tel & FAX:0166-56-0361
open:10:30 - 19:00
closed:Thursday
e-mail:puzzle2009@hotmail.co.jp